【大阪駅前第三ビルで昼飲み】二件目はしご酒
梅田のど真ん中「大阪駅前第三ビル」から、昼飲みスタートして二件目のはしご酒。大阪駅から徒歩7分、地下街をくぐってアクセスも抜群。
焼売のジョー大阪駅前第三ビル店B2階29区画
【大阪駅前第三ビルで昼飲み】“はしご酒”第二章、立ち飲み天国「焼売のジョー」でハイボールの渇きを癒す。
どうも、昼飲み大好きブロガーです。前回に引き続き、大阪駅前第三ビルでの“はしご酒”レポート第二弾をお届けします!
梅田の地下に広がる飲んだくれの楽園、「大阪駅前第三ビル」から始まった昼飲み旅。
一軒目の「大衆酒場とん」で、100円ハイボールに舌鼓を打ち、シャカシャカポテトとアジフライに心も胃袋も踊らされ…すっかりほろ酔いの私たち。
でも、ここで終わるわけにはいきません。
せっかくの昼飲み、まだ陽も高い。酒場の誘惑に負けずにどうする。
焼売のジョー大阪駅前第三ビル店B2階
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1−3 大阪駅前第3ビル 地下2階 29号室
名前からして魅力的じゃないですか?「焼売のジョー」。
なんだかあの伝説のボクシング漫画を彷彿とさせるその店名。
しかも、超ハッピーアワーが神すぎる。
超ハッピーアワー 平日12時~19時 土日祝12時~17時
ハイボール、レモンサワー、タコハイ110円
メガジョッキ220円
サントリー生319円
ハッピー飲み放題 2時間制1,500円
◆超ハッピーアワーが衝撃価格!
さらに、ハッピー飲み放題(2時間1,500円)なんて選択肢も。まさに「飲め!飲むんだジョー!」という空気感。
店内は“映え系”飲み空間
清潔感のある明るい店内、木目調のインテリアに、ポップでレトロなメニュー札がずらり。
オシャレと昭和が混ざったような、不思議と居心地の良い空間。
カウンター、テーブル席もあり、デート使いもできそうな雰囲気です。
乾杯はメガハイボール&メガレモンサワー!
さて、今回のはしご酒、第二の乾杯は
私は、ハイボール メガジョッキ220円、妻さんは、レモンサワー メガジョッキ220円
このサイズでこの価格。しかもめちゃくちゃ濃い!
氷の量も少なめで、どっしりとウイスキーのパンチが効いている。しっかり“酔える”タイプのハイボール。
レモンサワーも、甘ったるくなくて爽快。こりゃ止まらん。
アプリ登録で「つまみもん」一品無料!
嬉しいサプライズがこちら。
スマホでお店の公式アプリをダウンロードすると、「つまみもん一品無料」の特典あり!
アプリをダウンロードしたのでうずらの味玉が無料でした。こちらのお店に来た際には是非アプリをダウンロードしてみたください。大変お得です。
選べるつまみは以下のようなラインナップ
ガリトマト、冷奴、山芋わさび、蒸し枝豆、トリュフがっこクリームチーズ、マスカルポーネおかか、炙り豚のあたりめ、うずらの味玉、ポテサラ、いかの塩辛
私たちは「うずらの味玉」をチョイス。これが正解!
しっかりと味の染みた半熟うずら卵、濃ゆいハイボールとの相性は言わずもがな。
無料でこれは反則級のクオリティ。
飲め・・・! 飲むんだジョー!
店内はかなり綺麗でオシャレな立ち住まいです。
焼売三種盛り417円、焼売109円×2
緑色の焼売は、ガリしそ焼売、黄色の焼売は海鮮焼売
看板メニューはやっぱり「焼売」そして、店名にもなっている「焼売」シリーズ。
緑・黄色・ノーマルの三色で出てきた焼売。まず見た目がかわいくてインパクトあり。
それぞれの特徴を簡単に紹介します。
肉焼売(ノーマル)
ザ・基本の焼売。
一口食べると、熱々の肉汁がじゅわっと口に広がる。豚の旨味たっぷり、これぞ主役の貫禄。
海鮮焼売(黄色)
エビがプリプリ!かすかに香るショウガと合わせて、後味がすっきり。魚介好きにはたまらない仕上がり。
ガリしそ焼売(緑)
意外な伏兵。刻み紫蘇とガリの風味がさっぱりしていて、これは女性人気が高そう。
私的には、実はこれが一番好きだったりします(笑)


上海焼きそば659円
きくらげ、海老、あさり、イカキャベツ、もやし
シーフード焼きそばです。麺はもちもちシコシコしていて美味しい。舐めていました、かなり本格的上海焼きそばになっています。
主食としても◎ 本格「上海焼きそば」
「焼売だけじゃ足りんな…」と頼んだのが、こちらの上海焼きそば。
これが、まさかの本格中華クオリティでビックリ。
きくらげ、エビ、アサリ、イカ、キャベツ、もやしと、具材も豪華。
麺はもちもち、タレは香ばしくて甘辛い。まさに「旨味の洪水」状態。
正直、ただのつまみメニューかと思っていたのに、この焼きそばだけで記事一本書けそうです。
二軒目のお会計はこちら!
ハイボールメガジョッキ220円×2
レモンサワーメガジョッキ220円×2
焼売三種盛り417円
焼売109円×2
上海焼きそば659円
お会計合計2,170円
この満足感でこのお値段。もう笑うしかありません。
うまい、楽しい、酔える、そして安い。
大阪駅前第三ビル、改めて最強すぎる…。
ジョーよ、ありがとう。私たちの昼飲みはまだ続く?
「焼売のジョー」は、“飲み”と“中華居酒屋”のハイブリッド。
軽く一杯でも、しっかり食事でも、どちらにも対応できる懐の広いお店です。
◆超ハッピーアワーの価格破壊
◆見た目も楽しい焼売ラインナップ
◆アプリ特典の豪華さ
◆焼きそばの完成度の高さ
これら全てを踏まえると、「梅田昼飲み」で外せない名店と断言してよいでしょう。
◆エピローグ:飲みすぎ注意報発令中
実は三軒目も予定していたのですが…ハイボールのメガジョッキ×2杯のパンチ力が想像以上。
帰り道は、少しふらつきながら「もう一杯だけ…」と呟く自分に、「今日はここまで」と妻さんの鋭いツッコミ。
その冷静な判断のおかげで、無事に梅田の夕暮れに消えることができました。
次回は、「第三ビルのあの有名立ち飲み」へ続く予定です。
皆さまも、体調と相談しながら、楽しく安全な“はしご酒”ライフを!
ではまた、酔いどれブログでお会いしましょう。かんぱ〜い!
おしまい。