JR天満駅
【天満はしご酒】ハイボール50円!? 日本一長い商店街で飲んだくれの旅「大衆酒場 京橋ホール 天満店」
大阪の下町グルメといえば、真っ先に名前が挙がるのが「天満」。
その中心にあるのが、日本一長い商店街として知られる「天神橋筋商店街」。
観光地とは一味違う、地元民が愛するディープな飲み屋がズラリと軒を連ね、酒飲みたちの聖地ともいえる場所です。
本日は、そんな天満の中でもコスパ最強と噂の「大衆酒場 京橋ホール 天満店」へ、妻さんと一緒にはしご酒スタートです!
アクセス:JR天満駅から徒歩3分の好立地!
まず向かったのは、JR大阪環状線「天満駅」。改札を出てから歩くことわずか3分。
天神橋筋商店街のアーケードをくぐるとすぐの場所に「大衆酒場 京橋ホール 天満店」があります。
土曜日の昼時なので、ちょうど買い物帰りのご年配の方々がぞろぞろと入店するタイミング。
看板には目を疑うような激安価格の数々が。
大衆酒場 京橋ホール 天満店
看板に偽りなし!衝撃の「ハッピーアワー」
このお店、毎日実施しているという「ハッピーアワー」がとにかく強烈。安すぎる!
毎日激安ハッピーアワー
看板が出ている間
ハイボール50円
レモンサワー90円
オールタイム 大特価瓶ビール
毎日 大瓶300円 中瓶220円


しかも時間制限ではなく、「看板が出ている間」はずっとこの価格らしい。太っ腹すぎてちょっと心配になるレベル…。


ハイボール55円 レモンサワー99円
まずは乾杯!…ん?ハイボールの味が?
一軒目ということで、私はハイボール、妻さんはレモンサワーを注文。
乾杯〜!ということで、ゴクリ。
・・・うん?アルコールの感触はあるが、ウイスキーの味がほとんどしない?
どちらかというと炭酸水に香り付けしたような感じ。
不味くはない。けど美味しいかと聞かれると、正直微妙…。
これが55円かぁ…と納得しつつも、次は別のドリンクにしようと心に誓うのでした。


お昼過ぎに訪れた店内は、すでに飲んだくれの常連さんたちでいっぱい。
カウンターでは昼からハイボールをあおるおじさんたち、テーブル席では賑やかに笑うおばちゃんグループが盛り上がっている。
店内は明るく活気があり、まるで時間を忘れさせる異空間。
土曜日昼間とは思えないこの光景こそ、天満という街の醍醐味。
昼酒OKな空気に包まれながら、私たちも自然とその一部になっていました。
お通し385円×2
お通しは春らしい「ふきとたけのこの炊き合わせ」。
派手さはないけれど、しっかりと出汁の効いた優しい味。
素材の風味が活きていて、ちょっとホッとする味わいでした。こういうお通し、結構好きです。
ホルモン鉄板焼583円
キャベツ、豚の大腸、小腸、ネギ
ホルモン鉄板焼で本格スタート!
さあ、そろそろガッツリいきたい!ということで頼んだのが「ホルモン鉄板焼」。
登場したのは熱々の鉄板に、豚の大腸・小腸、キャベツ、ネギが盛られた逸品。
食べてみると…
大腸はトロトロに口の中でとろける!小腸はプリプリの食感で、臭みゼロ!
キャベツはシャキシャキ!タレはピリ辛の味噌ベースで、白ごはんにもビールにも合いそう!
まさに居酒屋の醍醐味。これはヒットです!
鶏の唐揚が(1個)99円×4
唐揚げ1個99円とは思えないレベル!
そして続いては「鶏の唐揚げを4個」。
これがびっくりするほど大きい!ひとつひとつが拳サイズに近く、コスパが良すぎる。
しかも味がすごい。中はもも肉でジューシーさ満点。肉汁がじゅわっと溢れてくる。
しっかりと下味がついており、さらに黒胡椒がピリッと効いていて、これは本当に旨いです。
ハイボールは私には合わなかったので、金麦143円、レモンサワー99円おかわりです。
ドリンク追加ラッシュ:レモンサワー・金麦ビール
ハイボールがいまいちだった私は、ここからドリンクチェンジ祭り。
金麦すっきりしていて食中酒として良い感じ。


アサヒスーパードライ生165円 レモンサワー99円
レモンサワーは無難に旨い。酸味と甘さのバランスがちょうど良い。
生ビール(アサヒスーパードライ165円この価格で提供してくれるのが信じられない。
何度もおかわりしてしまいました(笑)
気になるお会計は…?さあ、気になる1軒目のお会計です!
お通し385円×2
レモンサワー99円×3
ハイボール55円
金麦143円
アサヒスーパードライ生165円
鶏の唐揚が(1個)99円×4
ホルモン鉄板焼583円
お会計合計2,409円
安すぎるでしょ!?
これで2人分なんです。クオリティ考えたらもう信じられないレベル。
味と価格のギャップがクセになる一軒目!
「大衆酒場 京橋ホール 天満店」は、とにかく価格設定が異常レベル。
お酒も料理も、全体的にコスパがよくて、最初の一軒としては大正解でした。
個人的にはハイボール以外は満足度高め。特に唐揚げとホルモンはまた食べたい!
この勢いのまま、次の店へ向かいます!
おしまい。