「京橋 激安飲み歩き攻略まとめ情報」へようこそ!
このブログでは、妻さんと一緒に大阪・京橋エリアを中心に、激安居酒屋、立ち飲み、昼飲みスポットなどを実際に歩いて巡り、その魅力やおすすめポイントを紹介していきます。
夫婦でのんびり飲み歩くスタイルなので、気取らず、ちょっとした空き時間にもふらっと立ち寄れるようなお店をメインにご紹介します。
京橋といえば、昔ながらの大衆居酒屋や地元密着型の立ち飲み店が数多く立ち並ぶ、知る人ぞ知る“飲み歩き天国”。安くて美味しいお酒と料理を楽しめるお店が豊富にあり、初めての方でもすぐに京橋の魅力にハマってしまうこと間違いなしです。
特に、昼間から営業しているお店が多いのも京橋の大きな魅力のひとつ。平日のお昼から一杯、休日のちょっとしたお出かけついでに軽く飲む、という楽しみ方も可能です。
また、近年では「ハッピーアワー」を実施するお店も増えており、特定の時間帯にはビールやハイボールが1杯10円〜100円程度で飲めるなど、驚くような価格設定のお店も珍しくありません。
ただし、注意点もあります。最近の物価高騰の影響で、メニュー内容や価格、ハッピーアワーの時間帯などが変更になっているお店も多くなってきました。そのため、実際に訪れる前に最新の情報をお店の公式サイトやSNSで確認することをおすすめします。
このブログでもできる限り最新情報をお届けしていきますが、急な変更などには対応しきれない場合もありますので、ご了承ください。
今後は、実際に訪れた居酒屋や立ち飲みのお店のリアルなレビューや、お得に楽しむための攻略法、またおすすめの飲み比べメニューなどもご紹介予定です。
特に、「この店は〇時までが激安!」「昼間限定の名物料理がある」など、現地で体験しないと分からないような“ちょい得”情報もお届けしていきたいと思っています。
京橋の飲み歩きは、ただ安いだけでなく、人情味あふれるお店の方との会話や、地元の常連さんとの触れ合いなど、ちょっとした旅気分も味わえるのが魅力です。気軽に楽しめる“飲み歩き観光”として、皆さんの週末や空き時間の新しい過ごし方の参考になれば嬉しいです。
注意点: 物価高や料金改定の影響で、ハッピーアワーやメニューの価格が変更されている可能性もあるので、来店前にお店の最新情報を確認することをおすすめします。
それでは、次回の投稿では、実際に訪れたお得な居酒屋や立ち飲みスポットのレビューをたっぷりとご紹介しますので、ぜひ楽しみにしていてください!このブログを通じて、京橋の飲み歩き文化の楽しさを一緒に共有していきましょう。どうぞよろしくお願いします!



立ち呑み得一 京橋店
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目11−12
驚異のコスパ!タイムセール&昼呑み限定価格がアツい!
立ち呑み得一 京橋店の魅力は、なんといってもその価格設定。
◆月曜〜金曜限定の【大特価タイムセール】(16:00〜19:00)
ジムビームハイボール:100円
メガジムビームハイボール:350円
翠ジンソーダ:150円
メガ翠ジンソーダ:390円
そして…
◆期間限定!オープン〜15:00まで
生ビール:200円
メガサイズ生ビール:390円
など、呑兵衛泣かせのお得な価格がずらり。とくに「昼呑み派」にとっては、15時までの生ビール200円はもはや天国です。



大衆酒場ひとめぼれ京橋店
毎日激安ハッピーアワーOPEN〜19時
トリスハイボール77円
タコハイ こだわり酒場のレモンサワー99円
生ビール199円



ぶたもん京橋本店
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目11−5
カウンター限定!
ちょい呑みセット500円(550円税込)
お得な内容
呑みもの一杯、オススメ串3本
かなりお得なワンコインのセットですね。
■ほかにも気になるお得なセットがたくさん!
ぶたもん京橋本店には、ちょい呑みセット以外にも魅力的なメニューが豊富。
◆晩酌セット(1,100円 税込)
ドリンク1杯(大ジョッキ・瓶・メガサイズなど)
串3本 選べる一品
これで1,100円とは…量と内容を考えるとちょい呑みセットに並ぶお得感。次回はこれでゆっくり飲みたい。



酒卸直売所ワシントン食堂京橋店
乾杯はデュワーズハイボールでスタート。
お店に入ってまず驚くのが、そのハイボールの価格。
なんと「デュワーズハイボール」が1杯150円!!
この物価高の時代にこの価格…信じられません。
飲んでみると、ちゃんと濃い!ウイスキーの風味がしっかりあって、炭酸も強めでキリッとしてる。150円と聞いて薄いのかな?なんて思った自分を反省。これは間違いなく“旨いハイボール”です。



酒卸直売所リンカーン食堂京橋店
デュワーズハイボールメガサイズ290円
まずはお決まりのデュワーズハイボール メガサイズで乾杯!
グラスのサイズがデカい!しかも味はしっかり濃いめ。飲み応え抜群で、気分もグッと上がります。
「安くて美味いハイボール」って、それだけでお店の印象がグンと良くなりますよね。リンカーン食堂でもこのスタイルが健在で、思わずにっこり。