有料道路の通行料金の割引(有料道路の通行料金を50%割引)
ETCの有料道路の通行料金の割引申請は全て役所(児童福祉課)で出来ました
ETCを申請する際いる書類
次女さんの療育手帳
自動車検査証(車検証)
私名義のETCカードとETC車載器セットアップ申込書(自分が乗っている自動車のETCだけ割引をしてくれる為の申請ですね)
ETCカードだけ違う車のETCに差し替えても割引にはならないです(要注意)
今年中に車を手放す私達は今後有料道路を使う時は(レンタカー カーシェア)高速料金場で次女さんの療育手帳を提出する必要があります
ETCの有料道路の通行料金の割引申請は役所(児童福祉課)で申請が終わったら2週間〜3週間位で有料道路障害者割引申請書兼ETC利用申請証明書の結果がNEXCOからきます
その間は障害者手帳 療育手帳を高速料金場に提出する必要があります
2017/8月 次女さん2歳と3ヶ月頃の写真www.magokorokomete302.com
つたないブログを見て頂きありがとうございました。
ランキングなるものを見つけました。良ければポチッと押していただければ幸いです。